元気100選総合トップトップページ新着記事20世紀の出来事

エビのカレー煮込み

エビのカレー煮込み
魚の栄養と魚料理のコツ

淡白な味わいがおいしいエビを、みんな大好きなカレー味で煮込み、パンチのきいた味に仕上げます。
エビは、手がるにシバエビのむき身で使ってもいいですし、大正エビを使って見た目にも豪華に作ってもいいでしょう。
簡単レシピでお手軽にできる魚介料理です。
カレーを作る気持ちでアレンジして作ってください。

魚料理簡単「えびのカレー煮込み 」レシピebikareni.jpg
≪材料≫(4人前)
・シバエビ(むき身)・・・200g
(または、大正えび・・・12尾)
・タマネギ・・・1/2個
・ニンジン・・・3センチ
・にんにく・・・1片
・カレールー・・・市販のもの35g
・油・・・大さじ2


≪下ごしらえ≫
・エビは、シバエビのむき身を用いるときは、背ワタをとっておきます。大正えびのときには、背ワタを取り、尾と殻をむいておきます。塩、こしょうで下味をつけます。
・タマネギは1センチの角切り。
・ニンジンは軽くゆでて薄く切ります。
・にんにくは薄切り。

≪作り方≫
1.鍋に油を熱してにんにく、玉ねぎを炒めて取り出します。
2.1の鍋でエビを炒めます。
3.別の鍋にカレールーと水1+1/2カップを入れて、野菜を加えて10分煮ます。
4.3に2のエビを加えて5分ほど煮て、塩、こしょうで味を整え出来上がり!

料理ワンポイント
市販のカレールーを用いることで、手軽にとろりとした味わいの煮込み料理になります。お好みでいろいろな野菜を加えてもいいでしょう。
海老の代わりにホタテ、イカでも牡蠣などでもいいかもしれませんね。
自分のお好みで作ってみてくださいね。

わが家の魚料理 (Fusosha mook)

わが家の魚料理 (Fusosha mook)

  • 作者: 栗原 はるみ
  • 出版社/メーカー: 扶桑社
  • 発売日: 2005/03
  • メディア: 単行本






 
posted by 魚の栄養 魚料理 記録の細道 at 12:11 | Comment(0) | エビのカレー煮込み | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
元気100選総合トップトップページ新着記事今日は何の日
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。