元気100選総合トップトップページ新着記事20世紀の出来事

“旬”がまるごと「かつお」

海の幸5品お試しセット Powered by A8.net
momobgyoko.JPG

旬がまるごと「かつお」
魚の栄養と魚料理

「旬」 がまるごと 2009年 07月号 [雑誌]

「旬」 がまるごと 2009年 07月号 [雑誌]

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: ポプラ社
  • 発売日: 2009/05/20
  • メディア: 雑誌


カツオにまつわる美味しさを発見!
レシピ、産地、料理店でとことん追求した一冊!!

春捕りのものを「初がつお」、秋捕りのものを「戻りがつお」と呼び、季語ともなっている「かつお」は日本の食卓ではおなじみの魚です。かつおを使った魚料理の種類もさまざま・・・「かつおのたたき」や「刺し身」、そのほか「角煮」もいいですね。「かつお節」や「なまり節」も日本のお料理のよいダシとなります。


カツオのたたき
★カツオ類と栄養
カツオは全長約70センチになる大きな魚です。
たたきの1節は、約300〜350gと覚えておくと料理の分量の目安になります。
またなまり節は、1本が500gです。春捕りの「初がつお」が珍重されますが、脂ののりは秋捕りの「戻りがつお」とは比較になりません。
初がつおと戻りがつおの可食部100グラムあたりの脂質を比較すると、戻りがつおは初がつおの10倍をゆうに超えています。
(ただし・・・その分、エネルギーも多くなりますが!)脂には、代謝に重要な働きをするビタミンB1、B2、やビタミンD、タンパク質、鉄分が多く含まれています。
また、苦手な人もいるかもしれませんが、血合い部分には、タウリンといって、体の各部分の機能を正常に戻す作用があるといわれる栄養素が含まれます。
量に気をつけながらも、戻りがつおの時期には、積極的にとりたい魚です。
かつおは、イワシやサバ、アジなどと同様、青い背の魚です。その魚特有のにおいが気になるという方もいらっしゃるでしょう。
これらの魚を料理する際には、ショウガや香味野菜をうまく生かして使うと魚のにおいをさほど苦にせずにおいしくいただくことができます。



posted by 魚の栄養 魚料理 記録の細道 at 09:36 | Comment(0) | かつお類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白身魚のおしゃれなサラダ

生協の宅配パルシステム


白身魚のおしゃれなサラダ
魚の栄養と魚料理

白身魚を蒸し、みそ味のマヨネーズソースとトマトケチャップ味のマヨネーズソース(オーロラソース)でいただきます。ちょっとしたおもてなしにもぴったりな・・・でもとっても簡単なレシピの魚料理です。
大人の方にはみそソースで、お子様にはトマトケチャップソースが喜ばれるかもしれません。色どりが美しい魚料理です。

「白身魚のおしゃれなサラダ 」 魚料理の簡単レシピ

≪材料≫(4人前)siromizakansarada.jpg
・白身魚の切り身(タイ、ヒラメなど)・・・4切れ
・ローリエ・・・1枚
・白ワイン・・・大さじ3
※みそ味のマヨネーズソース
・マヨネーズ・・・カップ1/2
・みそ・・・大さじ1
※ケチャップ味のマヨネーズソース
・マヨネーズ・・・カップ1/2
・ケチャップ・・・大さじ1
※付け合わせ
・カイワレ大根、
・レモンの薄切り・・・少々
・レモン汁・・・少々

≪下ごしらえ≫
・白身魚は皮を取ります。
・2種類のマヨネーズソースの材料をそれぞれ混ぜて、ソースを作ります。

≪作り方≫
1.白身魚をなべに並べ、ローリエ、白ワインに水大さじ4を加えて蒸し煮にします。
2.1を器に盛り、レモン汁を全体に振ります。
3.付け合わせを彩りよく並べ、2種のソースを添えて召し上がれ!

料理ワンポイント
よく冷やして召し上がると、夏場などさっぱりして食欲のないときでもおいしく召し上がれます。白身魚のちょっぴりいつもとは違う味をお楽しみください。
タイやヒラメの他、サケなどでも美味しく召し上がっていただけます。またこの2種のソースは、ゆでたイカや海老とも相性抜群です。同様の作り方で鶏肉でもおためしください。

イタリア食堂「ラ・ベットラ」のお魚レシピ (講談社のお料理BOOK)

イタリア食堂「ラ・ベットラ」のお魚レシピ (講談社のお料理BOOK)

  • 作者: 落合 務
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2002/07
  • メディア: 大型本





posted by 魚の栄養 魚料理 記録の細道 at 08:55 | Comment(0) | 白身魚のおしゃれなサラダ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

頭がよくなる栄養豊富「魚の栄養」

おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!


魚貝料理らくらくレシピ―IPAとDHAで、血液サラサラ、お肌ツルツル! (マイライフシリーズ特集版)

魚貝料理らくらくレシピ―IPAとDHAで、血液サラサラ、お肌ツルツル! (マイライフシリーズ特集版)

  • 作者: 検見崎 聡美
  • 出版社/メーカー: グラフ社
  • 発売日: 2002/03
  • メディア: 単行本


頭がよくなる「魚の栄養」
 │
 ├ アジ類
 ├ イワシ類
 ├ カツオ類
      └ 旬がまるごと「かつお」
 ├ ウナギ
 ├ サケ、いくら、すじこ
 ├ サバ
 ├ たら
 ├ にしんとかずのこ
 ├ ひらめ
 ├ まぐろ
 ├ かまぼこ
 ├ つみれとだて巻き、はんぺん、さつま揚げ
 ├ いか
 ├ えび類
 ├ 貝類
 ├ さんま
 ├ タコ類
 ├ かれい
 ├ さざえ
 ├ きす
 ├ ます
 ├ わかざぎ
 ├ カニ類
 ├ たい
 ├ コイ
 ├ むつ
 ├ 白身魚と赤身の魚
 ├ さわら
 ├ ししゃも
 └ どじょう



posted by 魚の栄養 魚料理 記録の細道 at 16:15 | Comment(0) | 魚料理の栄養 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

父の日にお取り寄せ




海の幸5品お試しセット  Powered by A8.net
momobgyoko.JPG

父の日にお取り寄せ
魚の栄養と左官料理

さて父の日に贈るプレゼントは、お父さんのために贈るのですが・・・ここは少し考えを変えてみませんか?
お父さんのためだけにではなく、なんと自分も楽しめてしまうのはいかがでしょうか。
こうなってくると、自分も楽しめるとなり俄然選ぶ気も満々です。
ちょっと値段の張る品も、自分の口に入るかと思うとわくわくしますね。
父の日の贈り物としては、お父さん的には「・・・」といった気持ちかもしれませんが、家族は大喜びでしょう。
全国各地よりお取り寄せ食品が多数あります。きっとグルメなお父さんも納得してくれるでしょう。
まずは全国よりお取り寄せのカタログを見ることから始めても楽しいですね。
お父さんのいない時に探しても良いですし、お父さんを交えても楽しいですね。
お酒を飲むお父さんならば、北海道よりカニのお取り寄せも良いでしょう。
本場のタラバガニを冷凍で送ってもらえます。

まかない用「活!」本タラバがにを食卓へ

おいしい北海道を釧路から ?? 専門店のかに、うに、いくら、旬の逸品をお届け!


その他、イクラやホタテやウニなどのセットのプランもあります。

酒の肴づくしの父の日のプレゼントに、お父さんの晩酌もにっこり嬉しいこと間違いないでしょう。
その他には、有名店のお菓子なども家族皆が楽しめそうですね。
甘党のお父さんであれば、全国各地よりスイーツをお取り寄せても良いです。
おいしい食べ物と言えば北海道ですが、スイーツならば全国各地に有名店があります。
なかなか行けない忙しいお父さんに、お取り寄せで父の日だけでも少し家族旅行気分を味わってもらうのもいいですね。


  【Okasix】殿堂入りスイーツ4種おためしセット
posted by 魚の栄養 魚料理 記録の細道 at 15:44 | Comment(0) | 父の日 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

白身魚と赤身の魚

この一口で京都がとろける【京都一の傳】


白身魚と赤身魚
魚の栄養と魚料理

お料理の作り方の本などを見ていると、具体的に魚の名前を挙げるのではなく、「白身魚」「赤身の魚」といった言い方をされていることがよくあります。

sasimimori.JPG
白身魚と赤身魚≫続きはこちら
posted by 魚の栄養 魚料理 記録の細道 at 11:34 | Comment(0) | 白身魚と赤見の魚 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
元気100選総合トップトップページ新着記事今日は何の日
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。